■この商品について問い合わせる
■見積りを依頼する
AA11-C型スタンダードタイプ。クリアバイザー保護パットあり 防災・安全ヘルメット 安全安心の国産国家検定品
54.0cm〜62.0cm
[労・検]ラベルが貼付されていない保護帽は使用してはなりません。
ラベルを確かめて、作業に合った種類の保護帽を使用して下さい。
一度でも大きな衝撃を受けたら、外観に異常が無くても使用しないで下さい。
電気用保護帽は、6か月ごとに耐電圧性能の定期自主検査を行ってください。(安衛則351条)
ヘッドバンドの調節が悪いと、使用中にぐらついたり脱げやすくなり、保護性能を十分に発揮することができない場合があります。
保護帽がずれたり脱げたりしないようにあごひもは必ず正しく締めて着用して下さい。
(事故のときに保護帽が脱げて、頭部に重大な障害を受けます。)
保護帽を改造あるいは加工したり、部品を取り除かないこと。 保護帽を「保護帽20のチェックポイント」によって定期的に点検し、チェックポイントと符合するものはただちに交換して下さい。
使用期間が長い保護帽は使用しないで下さい。
(PC、PE、ABS等の熱可塑性樹脂製の保護帽は、異常が認められなくても使用開始から3年以内、FRP等の熱硬化性樹脂製の保護帽は5年以内に交換して下さい。)
ヘルメット内装は1年位で交換して下さい。部品や保安帽自体に劣化、異常が認められた場合は直ちに交換して下さい。
その他詳細は【お買い物ご案内】よりご確認下さい。